日本生命倫理学会

国際交流制度

国際交流制度とは

日本生命倫理学会では、国際交流委員会の下、国際交流制度を充実させています。日本生命倫理学会では、International Association for Bioethics(IAB) および American Society for Bioethics & Humanities(ASBH) と相互交流に関するMOUを締結しております。このMOUに基づき、国際交流制度は(1)国際学会参加助成、(2)海外研究者招聘に大別されます。

(1)国際学会参加助成

IABの大会は2年に1度、世界各地で開催されます。また、ASBHの大会は年に1度、アメリカ国内にて開催されます。日本生命倫理学会では、これらの大会に参加する日本生命倫理学会会員に対して財政的支援を提供します。

(2)海外研究者招聘

IABおよびASBHの会員を日本生命倫理学会の年次大会に招聘し、 国際交流企画シンポジウムを開催します。

To be announced.
終了
  • 場所: 明治学院大学(東京都)
  • 開催日: 2023年12月9日~10日
  • 申込締切: 2023年6月15日
終了
  • 場所: 明治学院大学(東京都)
  • 開催日: 2023年12月9日~10日
  • 申込締切: 2023年6月15日
終了
  • 場所: メリーランド州ボルチモア(アメリカ)
  • 開催日: 2023年10月11日~14日
  • 助成申請: 2023年7月15日締切
終了
  • 日本生命倫理学会第34回年次大会 国際セッション発表者の募集
  • 締切: 2022年7月31日
終了
  • 場所: 関西学院大学(兵庫県)
  • 開催日: 2022年11月19日~20日
  • 受賞者: Bryanna Moore