イベント名

第3回介護の倫理部会

概要

今年度の本部会の活動目標である「医療職と介護職の連携で生ずる倫理的課題を考える」について、第2回の部会(6月24日)では、教育講義「医療職と介護職の連携に求められる”倫理的対応”の知識と技術」について、講師として中村が担当しました。今回は、臨床講義「医療職と介護職の協働をめぐって」について、講師は竹下啓先生に務めて頂きます。

医療職と介護職の協働の現場は、医療現場と介護現場でも倫理的課題の傾向や対応の在り方は同様ではないかもしれません。前回の中村は介護現場からみた講義でしたが、今回は医療現場についても触れられるかと思います。それぞれの立場や視点から、他職種が協働する際に体験する倫理的背景の違いなどについても、比較しながら互いに理解を深め合い、ご参加の学会員の皆様方と情報を共有する機会となれば、大変有難く思います。

日時

2025年8月20日午後7時半~9時

開催方式

オンライン

プログラム・イベント詳細

臨床講義「医療職と介護職の協働をめぐって」講師:東海大学医学部教授 竹下 啓先生
参加者の皆様方と質疑応答・意見交換、他。

イベントURL

https://us02web.zoom.us/j/86135740666?pwd=VznXTPGMyus7BYMp75aMkzxGnbbJ8f.1
ミーティングID: 861 3574 0666 パスコード: 307307

主催・共催

主催: 生命倫理学会 介護の倫理部会

お問い合わせ窓口

中村裕子

情報提供

中村裕子(日本ヒューマンヘルスケア研究所)