正会員の皆様
このたび、一般社団法人日本生命倫学会としての第1回代議員選挙(通算第13回)を実施いたします。今回の選挙は、任意団体時と同様に電子投票を基本に実施し、電子投票が困難な場合のみ郵送での投票を受け付けます。
つきましては、代議員選挙の選挙人・被選挙人候補をお知らせいたします。
パスワードで保護されています。パスワードは個別にメールでお送りします。
万が一、別添リストの記載内容に誤りや修正の必要がある場合は、2025年7月14日までに一般社団法人日本生命倫理学会事務局までEメール、FAX、もしくは郵送にてお申し出ください。同様に、郵送での投票をご希望の方も同日までにお申し出ください。なお、郵送での投票に関するお申し出の方法については、「6 電子投票が困難な場合の対処法」に記載しておりますので、そちらをご参照ください。
皆様にはこの度の選挙へのご協力のほど、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

第1回(通算第13回)選挙管理委員会

1 定数
80人以内(第1~4分野それぞれから最低10名以上を選出)(定款第6条第1項)

2 任期
2025年定時社員総会の終結の時から2027年定時社員総会の終結の時まで(およそ2年)(定款第6条第7項)

3 選挙人・被選挙人
2025年4月30日時点における正会員(<<リスト>>)

4 日程
7月14日 選挙人及び被選挙人リストの修正、および郵送による投票希望申し出の締切
7月22日 代議員選挙の投票開始
8月8日 代議員選挙の投票締切

5 電子投票の方法
(1)第1回代議員選挙は電子投票で行います
(2)電子投票とは有権者が会員管理システムSOLTIの選挙機能を通じてインターネット上で投票することを指します
(3)投票用URL
https://service.gakkai.ne.jp/society-member/auth/election/JAB
(4)投票者の属する分野から3名、それ以外の分野から3名の合計6名を選んで、    投票します(代議員及び役員(理事・監事)選出規則第3条第2項)

6 電子投票が困難な場合の対処法
インターネット環境等の事情により、電子投票が困難である有権者の皆様には、投票用紙を用いた郵送での投票を行っていただけます。
投票用紙を用いた郵送での投票をご希望の有権者は、別添の連絡票に必要事項をご記入の上、7月14日まで(消印有効)に事務局にご郵送あるいはFAXください。
電子にて投票される皆さまにおかれましては連絡票をご返送いただく必要はありません。

7 事務局の連絡先
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目39-2-401 
一般社団法人日本生命倫理学会 事務局
FAX 03-5981-9852
Email: g053jab-support@ml.gakkai.ne.jp

以上